idea factory from newspaper 2003 9 27

銀行改革(banking reform)
 秋の運動会シーズンですね。
以前、話題になりましたが、
小学校の運動会で、50M競争で、
みんなが全員で手をつないでゴールするという方式が実施されたことがあります。
これは、50M競争で、最下位になる子供を作らないという考え方だったでしょう。
これには、いろいろな議論が起きました。
しかし、日本の銀行経営も、この小学校の50M競争と同じようなことをやっていました。
 これから、本格的に銀行改革が進むと思います。
銀行も個性を持つ時代です。
いろいろな特長を持った銀行があるべきです。
選ぶのは、消費者つまり国民です。
現代は、多様化の時代です。
また、現代は、個性の時代です。
 24時間ATMがあってもいいし、
365日営業する銀行があってもいいと思います。
そもそも、午後3時にシャッターを閉めてしまうのは、問題です。
ただでさえ、さびしくなった商店街が、余計に、さびしくなります。
銀行は、みんなが全員で手をつないでゴールするという方式はやめるべきです。
 銀行だけ話題にしましたが、
規制によって保護されている業界は他にもあります。
免許制や許可制で保護されている業界です。
このような業界は、保護されていますので、経営効率が非常に悪くなっています。
それは、毎年の決算書を見ればわかることです。

経済改革(economic reform)
 国によっては、経済改革を先行させた方がよい場合があります。
政治改革よりも、経済改革を先行させた方が、よい結果となる場合があります。

地震対策(antiearthquake measures)
 あまり話題となっていませんが、
神奈川県西部も注意が必要でしょう。
小田原市から甲府市へ結ぶ線上です。
 今回、太平洋プレートが話題になっていますが、
太平洋プレートが沈み込むところが問題になっているならば、
太平洋プレートがでてくるところも問題です。
このポイントを観測すべきです。

HDD
 ノートパソコンの動作が遅くないでしょうか。
デスクトップ型のパソコンを使っていて、ノートパソコンも使うと、
ノートパソコンの動作が遅いことに気づきます。
 これは、ノートパソコンのハードディスクが遅いことも原因のひとつです。
ノートパソコンのハードディスクは、回転数が4200rpmのものが多いでしょう。
デスクトップ型のパソコンのハードディスクは、
回転数が7200rpmのものが多くなっていると思います。
 日本では、A4型のノートパソコンを持ち歩く人は少なく、
たいてい、机の上に置いて使います。
 最近では、デスクトップ用のCPUを、ノートパソコンにも使う例があります。
今後は、ノートパソコンを高速化する必要もあります。

ドル安の問題点(weak dollar,hot potato)
 今は、自国通貨を安くすれば輸出が有利になるという「素朴な時代」ではありません。
 ドル安は、アメリカにとって輸出促進効果がある一方で、
アメリカの金融市場の混乱を招きかねない懸念もあります。
 ドル安が、海外投資家によるアメリカ国債や株式の売却を招かないか、
慎重に注意深く行動すべきです。
 ドル安の進行→長期金利の急上昇→破綻
 ドル安の進行→基軸通貨としての信用の下落→基軸通貨の不在
今後、予想されるシナリオに注意すべきです。
もちろん、ドルが基軸通貨をやめたいならば、何も言いません。